Twitter Instagram サイト
メニュー

アコーディオン横丁

アコーディオン好きな楽器店員のブログ

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • home
  • about Accordion
    • アコーディオンの取扱説明書
    • 楽器の構造について
    • ケース・ストラップについて
  • blog
    • Accordion アコーディオン
    • Bandoneon バンドネオン
    • Concertina コンサーティーナ
  • gallery
    • 出逢ったアコーディオンたち
    • アコーディオン雑貨
    • イタリア旅行紀
  • sns
  • profile
検索

月: 2021年10月

10月の出来事まとめ

投稿日2021年10月31日2022年1月14日

今月も色々ありました。ざざーっと振り返ります!    フレンチのボタンアコ試奏 ボタンアコーディオン2種弾き比べてみました♪機種によって響きいろいろ、見た目いろいろ🤗アコーディオンは個性豊かな楽器です🎶🪗 pic.twi Read More …

カテゴリーアコーディオン、谷口楽器タグアコーディオン、谷口楽器

 

Tweets by accordionstreet

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (4)

カテゴリー

  • アコーディオン (46)
    • アコ内部構造 (5)
    • アコ知識 (22)
    • ケース、ストラップ (7)
    • メンテナンス (3)
    • 聖地巡礼イタリア旅行 (11)
      • カステルフィダルド写真 (5)
  • コンサーティーナ (5)
  • ハーモニカ (3)
  • バンドネオン (2)
  • 谷口楽器 (3)

CAVAGNOLO DALLAPE DOISNEAU EXCELSIOR GIULIETTI GUERINNI instagram PIGINI アコーディオン アコーディオンジャーナル イタリア カステルフィダルド グリル ケース コンサーティーナ ストラップ ドアノー ハーモニカ バンドネオン パリ マイク メンテナンス ロゴ 中古 価格 修理 写真 基礎 弾いてみた 旅行 構造 蛇腹楽器 谷口楽器 運搬

イタリアツアー3日目_191222_0159
イタリアツアー3日目_191222_0158
イタリアツアー3日目_191222_0157
イタリアツアー3日目_191222_0182
イタリアツアー3日目_191222_0187
イタリアツアー3日目_191222_0181
イタリアツアー3日目_191222_0186
イタリアツアー3日目_191222_0185
イタリアツアー3日目_191222_0176
イタリアツアー3日目_191222_0180
イタリアツアー3日目_191222_0179
イタリアツアー3日目_191222_0178
イタリアツアー3日目_191222_0177
イタリアツアー3日目_191222_0175
イタリアツアー3日目_191222_0174
イタリアツアー3日目_191222_0171
イタリアツアー3日目_191222_0170
イタリアツアー3日目_191222_0169
イタリアツアー3日目_191222_0168
イタリアツアー3日目_191222_0165
イタリアツアー3日目_191222_0163
イタリアツアー3日目_191222_0167
イタリアツアー3日目_191222_0166
イタリアツアー3日目_191222_0164
イタリアツアー3日目_191222_0089
イタリアツアー3日目_191222_0088
イタリアツアー3日目_191222_0087
イタリアツアー3日目_191222_0029
イタリアツアー3日目_191222_0001
イタリアツアー2日目_191222_0283
イタリアツアー3日目_191222_0030
イタリアツアー2日目_191222_0282
イタリアツアー2日目_191222_0281
イタリアツアー2日目_191222_0280
イタリアツアー2日目_191222_0275
イタリアツアー2日目_191222_0279
イタリアツアー2日目_191222_0278
イタリアツアー2日目_191222_0277
イタリアツアー2日目_191222_0276
イタリアツアー2日目_191222_0274
イタリアツアー2日目_191222_0273
イタリアツアー2日目_191222_0272
イタリアツアー2日目_191222_0271
イタリアツアー2日目_191222_0270

Profile

猫と酒と音楽が好きな楽器店員。昭和62年生まれ。アコーディオンの良さをもっと広めたいという情熱と勢いでHPを立ち上げる。
25歳の時に観たライブでのアコーディオンの生演奏に衝撃を受けてからすぐにレッスンに通い始め、イタリア製アコーディオンを購入。
30歳の時に六本木のライブハウスに入社。ライブ制作、受付、経理などの現場仕事を経験。この頃から「自分は演奏するよりも、演者さんを支えたり、演者さんとお客さんをつないだりするような仕事の方が向いている」と感じ始める。
32歳の7月に行ったイタリア旅行で、同じツアーに参加していた谷口楽器の社長と出会い、それがきっかけで谷口楽器に入社することとなる。
現在はアコーディオンやハーモニカに囲まれて働きながら、その魅力をSNSなどで積極的に発信中。

Copyright © 2023年 アコーディオン横丁. All Rights Reserved. | Clean Magazine by Catch Themes
上にスクロール
  • home
  • about Accordion
    • アコーディオンの取扱説明書
    • 楽器の構造について
    • ケース・ストラップについて
  • blog
    • Accordion アコーディオン
    • Bandoneon バンドネオン
    • Concertina コンサーティーナ
  • gallery
    • 出逢ったアコーディオンたち
    • アコーディオン雑貨
    • イタリア旅行紀
  • sns
  • profile